戦前・戦後に開発された戦車や装甲車などを、産業技術の観点から保存・展示しようという活動を静岡県御殿場市の会社社長が進めている。地元自治体をはじめ重工業関係の技術者や元自衛官など幅広い層に支援の輪を広げており、旧日本陸軍の戦車の実物大レプリカも製作。日本初の民間による“戦車博物館”開設を目指している。

メカの魅力に取りつかれ

 計画を進めているのは御殿場市の自動車整備会社「カマド」の小林雅彦社長(43)。同市は近くに陸上自衛隊駒門駐屯地など自衛隊の関連施設が多く、「小学校の同級生にも『父が自衛官』という友人が1〜2割はいました。一般公開などで、戦車に乗せてもらったこともあります」と小林社長。学生時代は「道路の歩道から演習中の戦車が見えるので、写真を撮りに行ったりもしました」と振り返る。

 実家が自動車修理工場ということもあり、メカの魅力に取りつかれた。なかでも陸上自衛隊の戦車は、重量約40トンと乗用車の約30〜40倍、出力は1千馬力以上。そうしたパワーを制御する機械工学に興味をひかれたという。

 「『戦車は千社』といわれるように、1つの戦車を生産するには約1千社の企業が部品製造に関わっている。それぞれの社に独自の技術がある」。ところが、その技術の重要性を紹介したり、技術開発の歴史をたどれる施設は日本に全くなかった。

 「イギリスやアメリカはもちろん、同じ敗戦国のドイツでも、軍事に関するものは時代の最先端の技術資料として博物館で大切に保存、活用されているのに対し、日本では軍事関連というだけで忌避されてきた」と一念発起。日本にも同様の博物館を−と、一昨年、NPO法人「防衛技術博物館を創る会」を立ち上げた。

<以下略、続きはソースにて>

「戦車博物館」創ろう!実物大戦車レプリカ購入する民間人が訴える「軍事技術の保存」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131102/wlf13110212010011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131102/wlf13110212010011-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131102/wlf13110212010011-n3.htm



ぜひともネット上で大人気のチハたんも博物館が出来たら展示してあげてください






冗談はさておいて反戦や非戦運動は結構だけど軍事の事を知らずに反対するから可笑しい事になってるね
某野党の元党首なんて「イージス艦(駆逐艦:100〜150メートル)からB52(爆撃機:全長50メートル)が発進」とか
渾身のギャグで笑われる方もいます(笑)