「和牛オーナー制度」で全国の7万人以上の会員から資金を集め、おととし経営破綻した栃木県の畜産会社「安愚楽牧場」が破綻する直前に飼育している牛の数を過大に説明して顧客の勧誘をしていた疑いが強まったとして、警視庁は元社長ら旧経営陣3人を特定商品預託法違反の疑いで逮捕しました。

 逮捕されたのは栃木県那須塩原市に本社があった「安愚楽牧場」の元社長三ケ尻久美子容疑者(69)と、いずれも元専務執行役員の増渕進容疑者(59)と大石勝也容疑者(74)の合わせて3人です。
「安愚楽牧場」は繁殖用の牛への投資を募り、生まれた子牛の売却代金を配当する「和牛オーナー」制度で成長を続け、会員は7万人を超えましたが、おととし、4200億円余りの負債を抱えて経営破綻し、破産の手続きが進められています。

警視庁の調べによりますと、三ケ尻元社長らは経営が破綻する直前のおととし4月から7月ごろにかけて牛の数を実際よりも過大に説明して顧客の勧誘をしていたとして特定商品預託法違反の疑いがもたれています。
特定商品預託法では投資の判断に影響を与える重要な事実について運用を行う事業者が実際と異なる説明をすることが禁じられていますが、これまでの調べによりますと、三ケ尻元社長らは牛の数が大幅に不足していたのに顧客に割り当てる牛がいるかのようにパンフレットなどで説明していたということです。
警視庁は3人の認否を明らかにしていません。
警視庁は資金の流れなどを調べて、運用の実態について全容解明を進める方針です。

和牛オーナー制度で資金集め

 安愚楽牧場は昭和56年に事業を開始し繁殖用の牛への投資を募ってその牛が産んだ子牛を売却して代金を配当する「和牛オーナー制度」を導入しました。
年に3%から4%という高い配当を宣伝して全国の7万人を超える会員から、4300億円余りの資金を集めていました。
しかし、家畜の伝染病、口てい疫や原発事故による牛肉価格の下落などの影響で経営が悪化したとして、おととし8月に民事再生法の適用を申請。
現在は破産の手続きが進められていますが、ことし1月に行われた破産管財人による調査で債権者に配当される資産は負債総額の5%程度のおよそ192億円にとどまることが分かっています。
これに対し、全国各地で被害者弁護団が結成され、これまでに7つの府県の弁護団が詐欺などの容疑で旧経営陣を刑事告訴や告発をしています。
(以下略)

安愚楽牧場旧経営陣の3人逮捕 6月18日 10時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130618/k10015377441000.html



被害総額は4000億円超と戦後最大級の詐欺事件なんですがメディアではあまり取り上げられない不思議な事件
TVや雑誌インターネットで大々的に宣伝が行われたので自分のところに火がつかないよう努力してるのかな?
昔経済評論家としてこの制度を応援していた某野党の党首とかいらっしゃったみたいですが、


私も被害者だって逃げるとおもいますが、民事訴訟で訴えられている模様ですね。
資産は一応200億円ほどあるみたいなので100万円出資した方は5万円ほど戻ってくる模様です。

追伸。数年前、宮崎の畜産業を壊滅寸前まで追い詰めた口蹄疫の感染元との話もありますね。