| 2014/08/01 20:02 (3024/2) 影 ブラック企業が横行し、他の企業もブラック企業のやっている様な事を真似しないと「会社が傾くのでは?」という脅迫概念に囚われてる昨今、社員が幸せな企業もまだ存在している様です。 |
|
| 2014/07/14 12:56 (2357/0) 影 日本は「ガラスの天井」を鶴の一声で男性側が割ろうとしているようですね。 |
|
| 2014/06/08 13:31 (2528/3) 影 修学旅行で長崎を訪れた中学3年生の男子生徒数人が、被爆者で語り部の森口貢さんに「死に損ない」などの暴言を吐き、周りの生徒に向けて「笑え」「手をたたけ」などとはやし立てた。 |
|
| 2014/05/26 13:01 (2621/0) 影 裁判員制度など導入などで環境は変わっているハズなのに、判決を下す裁判官が残念な事例はまだまだ出てきそうですね。 |
|
| 2014/05/08 13:20 (2739/0) 影 アルバイトにまで、ブラック企業の魔の手が伸びてきた様です。 |
|
| 2014/05/07 19:42 (3832/1) 影 不喜処地獄(動物をイジメた罪の地獄)行きですね。※「鬼灯の冷徹」にて参照してください。 |
|
| 2014/05/04 12:39 (2536/0) 影 テロリストは許さないっと言っていても、国益の為にならテロリストを称賛する記念館を作る。矛盾という言葉が生まれた国とは思えないですね。 |
|
| 2014/04/23 17:28 (2853/1) VA-SAN 世界最高峰エベレスト(Everest、8848メートル)で前週18日に起きた雪崩により、ネパール人登山ガイド13人が死亡し、3人が行方不明となった事故を受け、ガイドたちは今シーズンの登山の中止を決定した。 |
|
| 2014/03/08 12:02 (1958/0) 影 「あいつ、何をやってもやり返さないから、気晴らしに虐めてやろうぜ」ってな感じで仕事してるなら、幼稚としか言いようがありませんね。 |
|
| 2014/03/01 13:08 (2345/0) 影 いい年した大人が・・・いや、高度経済の産物の「大人になれない大人」って人種が運良く首相になれる時代なんだな・・・ |
|
| 2014/02/22 12:37 (1944/0) 影 「問題ない問題を問題にする」政治。本当の問題は自分たちで解決したくないんでしょうね。かつての某大国の主席みたいに「後の世代がより良い解決法を見つけてくれるでしょう」とかいう幻想を抱いているのでしょう。 |
|
| 2014/02/15 12:29 (1967/0) 影 IOC仕事してますね(笑) |
|
| 2014/02/09 23:35 (2401/0) 影 社会の中にこういった行為を行う存在は必ずいるっものですが、国が率先してやってるのはこの辺の国に集中してますね。 |
|
| 2014/02/03 05:44 (2055/0) 影 あの国は主催者を韓国へ招待し接待しただけの成果はあった様ですね。・・・ちなみに日本サイドも慰安婦問題を題材にした作品を出展しようとしたところ、「政治的だ」と理由で拒否されたらしいです。 |
|
| 2014/01/20 18:56 (2110/0) 影 いつの時代も子は上の世代の事を悪く言うモノらしいが、でもその子が大人になれば、また次の世代に非難される側に回る訳で・・・今度は小野田さんを非難した世代が非難される番かもしれません。 |
|
| 2014/01/23 03:38 (2229/0) 影 己の立場から見れば「殺しちゃいけん人、殺す必要のない人」を殺し、のちに同胞を含むの多くの人を死に追いやってしまった。そんな後悔と哀愁を感じる様な事は、歴史上の人物を調べる上でよくある話だ。 |
|
| 2014/01/22 11:50 (2252/0) 影 いかに聞こえのいい言葉を使おうと実行出来る状態かどうかは調べれば想像出来る事だろうに・・・「大きな勢力の反対の事を言えば人気が取れる」っといったそんな安易な考えで動いてる人間がいる感じがした。 |
|
| 2014/01/18 12:51 (1917/0) 影 「こいつ利用出来る!」っとあの国の方々が飛びつく日本人はこういう経歴持つ人なんだろうねぇ・・・じゃあ、次はあの人か・・・ |
|
| 2014/01/15 23:08 (2375/2) 影 実際のところ、役人らにとっては住民なんてうるさいクレーマーに類する者たちなんだろう。邪魔ばかりして、そのくせ何の役にも立たない、というような。 |
|
| 2014/01/04 22:15 (2592/0) 影 向こうの正月は旧暦だからね・・・(ー ー;)海上保安庁の方お疲れ様です |
|
| 2013/12/28 13:11 (2052/0) 影 両紙が掲げてたのは【「国益」より「平和と民主主義」】らしいですが・・・記者が変わったから考えも変わったのかな? |
|
| 2013/12/26 12:44 (2525/0) 影 韓国軍が、日本の自衛隊に弾薬を融通してくれる様に要請した問題。墓穴掘ってるように見えるんですが、ワザとなのか天然なのかがよくわからない・・・ |
|
| 2013/12/15 13:10 (2089/0) 影 アントニオ猪木参院議員の訪朝のニュースは、イマイチ理由も関係性もわからなかったが、この記事で腑に落ちた気がする。現北朝鮮出身のお師匠「力道山」に想うところからあった事からこその行動だったのかね。 |
|
| 2013/12/13 20:39 (2231/0) 影 昨今、お酒のせいにすれば無礼な行動が許されると思っている人が目につきます。警察が来るような「目立つ暴力」以外にも、タバコの煙を人の顔に吹きつける、傷つく言葉を吐く等、品格の無い行動は見苦しいモノです。 |
|
| 2013/12/07 12:10 (2200/0) 影 あの国やこの国のスパイ対策が一歩進んだ感じですね。 |
|
| 2013/12/04 11:48 (1952/2) 影 「特定秘密保護法案」で今一部の人ら騒いでるが、結局のところ野党の民主党らや、そこを支持するマスコミらの発言力を高める為のパフォーマンスなんでしょうな。 |
|
| 2013/11/30 18:25 (2200/0) 影 眠れる獅子が眠れる豚だったと昔なじられてたものだが |
|
| 2013/11/27 12:59 (2391/2) 影 「傍若無人」の意味合い道理の行動をとっているわけですね・・・ |
|
| 2013/11/18 15:03 (2264/0) 影 次世代を担う子供達が不安の要素、脅威にしか感じられない。哀しい時代になったモノです。 |
|
| 2013/11/03 04:26 (2198/0) 影 「過去の事を文句付ける割に、都合の悪い過去は無かった事にする」個人の人間関係でもそんな事したらこじれるのに、国家間でそれをするのはどうなんだろう? |
|
| 2013/10/27 11:23 (2225/0) 影 学生の頃、大人から「企業の拠点はこれからは中国になるだろう。中国語覚えて、中国でも働ける様にしないと働き口はないかもしれんぞ」っと言ってた人も今頃アリ地獄の中にいるんだろうか? |
|
| 2013/10/14 13:16 (2924/0) 影 ギスギスした環境で働き続ければ、それがデフォルトな精神状態になって行くのでしょうね。そして、それが家庭環境にも響いてくると・・・ |
|
| 2013/10/13 13:10 (2079/1) VA-SAN 事実にしろ、工作にしろ、抗議団体も黙らざるを得ない威圧になりますね(=o=;) |
|
| 2013/10/10 12:58 (2376/0) 影 ゆとり世代の新人労働者は、お金を払って「してもらう」っという人間が目立つ気がしますね。蛍光灯の交換等の「雑用のやり方」から教えないといけない場合がある・・・ |
|
| 2013/10/09 18:49 (2026/0) 影 案外この社会は、「小学生の教室で繰り広げられる独特な世界観」の延長上のモノなのかもしれません。 |
|
| 2013/09/30 13:09 (2186/1) 影 お金持ち、有名人、未成年、外国人にはとても優しい国なのに・・・ |
|
| 2013/09/30 12:54 (2225/0) 影 前から行われていた言論統制ですが、またヒドくなった様ですね。 |
|
| 2013/09/26 13:02 (3468/2) 影 韓国曰く、「日本の水産物は放射能に汚染されている」らしいので、足りない分を中国から仕入れた様です。でも、中国の水場って・・・ |
|
| 2013/09/30 12:45 (2095/0) 影 道具に罪は無い。使う人間しだいだとはよく聞く話ですがね。 |
|
| 2013/09/11 17:19 (2311/2) 影 国の経済力が上がり、発言力が上がった事から、昔の様なしたたかさが失くなったのですかね? |
|
| 2013/09/09 13:09 (2669/2) 影 ※ナイフで人を脅すのは立派な犯罪です。 |
|
| 2013/09/05 13:02 (2498/0) 影 2008年の記事ですが、シー・シェパードがこれについて動いたって事聞かないですね。 |
|
| 2013/09/03 15:31 (2750/2) 影 宮崎監督の引退ニュースも、あの国は政治的に報じてる様です。 |
|
| 2013/08/25 12:51 (2755/2) 影 「はだしのゲン」は日本共産党経由の日教組系雑誌で連載されてた様です。「作者の体験」とメディアでは言われてますが、書かされてる部分もあるんでしょうね。 |
|
| 2013/08/17 13:13 (2502/0) 影 反対団体来てたんですね。エジプトみたいに死傷者が出る騒動にならなくて良かった・・・ |
|
| 2013/07/30 15:42 (2445/0) VA-SAN 「原作レイプ」と呼ばれる作品がこの世に生み出させてしまう原因は、業界人側にあるのかもしれませんね。 |
|
| 2013/07/28 19:23 (2262/0) 影 朝鮮戦争の戦後処理で海上保安庁の掃海部隊に犠牲者が出ていた。その事実を知るのは日本人だけなのか・・・知ってる日本人も少なそうだけど(;´д`) |
|
| 2013/07/28 12:41 (2204/0) 影 最近深夜で、制限時速以下でトロトロ走ってるタクシーや、変なところでブレーキ踏んでるタクシー多いなぁっと思えばこういう事だったのですね |
|
| 2013/07/13 12:33 (2613/0) 影 資料だけの話としても、嫌われてるねぇ・・・(´・ω・`)収拾つく日が来るのかな? |
|
| 2013/07/07 12:51 (2785/1) 影 嘘に嘘を重ねても、最後にはオオカミ少年になって「信用」を失ってしまうのがオチなんだと思いますがねぇ・・・ |
|